DJI Mini 4 Proが日本初の4kg未満ドローンとして第二種型式認証を取得

このたび、DJI JAPAN株式会社は、カメラドローン「DJI Mini 4 Pro」が国土交通大臣より【第二種型式認証(認証番号:第6号)】を取得したことを発表いたしました。

 

この認証は、2022年12月に施行された機体認証・型式認証制度に基づくもので、一般向けカメラドローンとしては日本初の認証取得例です。

これにより、以下の特定飛行が可能となります(一定の条件下で申請手続きの簡素化も可能):

 

〇人口集中地区(DID)上空の飛行

〇夜間飛行

〇目視外飛行(BVLOS)

〇人や物件から30m未満での飛行

〇催し場所上空の飛行

 

今後、DJI Mini 4 Proはより多様な環境・用途での活用が期待される機体として、一般ユーザーや法人様にとっても利便性の高い選択肢となります。

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。

 

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

型式認証機体の出荷は6月中旬を予定しております。

 

※現在発売されているmini4は認証外の機体になりますので、ご注意ください。

 

先行予約分の受付は、本日より可能です!

ご検討ください!

 

西澤


農薬散布チーム結成「農業支援プロジェクト」(NSP)

弊社含め3社合同で農薬散布チームを結成致しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bbba4625a45c460b1ee553edf8f768e1e97d38

長野日報様記事転用

ドローン関連事業や農薬散布用ドローンの製造・販売などを手掛ける長野県内外の3社が協力体制を組み、ドローン農薬散布チーム「農業支援プロジェクト」(NSP)を発足させた。

農業の中でも重労働となる農薬散布に対し、抱える課題を解決し、より効率的で持続可能な農業を実現する目的。

業務連携して農薬散布を請け負い、農家の負担軽減、作業効率の向上を目指す。

3社は、農薬散布用ドローンの製造・販売をする「スリー・エス」(本社・神奈川県)、ドローンの普及やパイロット人材育成の「スカイシープロジェクト合同会社」(諏訪市)、金属関係の試作などを手掛ける「I.WORKS(アイワークス)」(茅野市)。

スカイシープロジェクトのドローンスクールにはドローンでの農薬散布をしたい人が来るが、農薬散布機は高価で導入のハードルが高い上、運用には専門的な操縦技術が求められるため、多くの農家が導入をためらう状況が続いているという。

そうした課題を解決し、農家を支援できないかとスカイシープロジェクトの西澤重則代表(48)が、スリー・エスの望月大二郎設計業務部主任(40)と、農薬散布事業に取り組みたいと講習を受けに来たアイワークスの井川智康代表(48)に声を掛け、結成に至った。

スリー・エスは農業散布用ドローンを同チームへ提供するほか、機体の修理や営業活動サポートを行う。スカイシープロジェクトは窓口となるほか、操縦士の人材育成などをし散布事業者の拡大に貢献。

アイワークスは現場での農薬散布を担当するとともに、散布事業者をチームとしてまとめ、効率的な運営を支援する。県内全域で請け負う。

19日には結成式を行い、西澤さんは「大型機械の導入ハードルを下げ、支援体制によってオペレーター不足の課題にも解決の光が見えてきた。

多くの方が高齢の親御さんや親族の農地を守る新たな一歩を踏み出せることを実感している」、チームリーダーの井川さんは「NSPが地域農業の未来を支える新たな力になれば」と意気込んだ。

今後は農薬散布にとどまらず、幅広い農業支援をする仕組みを構築していくという。

問い合わせは、スカイシープロジェクト合同会社(電話0266・75・2991)へ。


【学生免許取得応援キャンペーン!】 春休みに2名の学生パイロットが誕生しました!

【学生免許取得キャンペーン!】 のご利用で春休みを利用して2名の学生パイロットが誕生しました!

二等無人航空機操縦士【基本】 高校生 南信地区

一等無人航空機操縦士【基本】 限定解除 目視・昼間・25kg 大学生 福島県

 

無事修了試験合格!おめでとうございます!

学生の皆様の新しい国家ライセンス取得応援致します!

 

 


鳥獣害対策部を新設!

鳥獣管理士1級ドローン操縦士が色々角度から鳥獣害対策を行います。

鳥獣害でお困りの際は、是非ご連絡ください。


回転翼航空機 本体・パーツメーカー様 募集のお知らせ

回転翼航空機 本体・パーツメーカー様 募集のお知らせ

弊社では、回転翼航空機(ドローン)の本体およびパーツのメーカー様を募集しております。
品質・技術力を重視し、信頼できるパートナー企業様との協業を目指しております。

ご興味のあるメーカー様は、お気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

0266-75-2991 担当 西澤まで

 


一等、二等大型ドローン教習と別に農薬散布コースを準備中!近日公開

県内で、まだ少ない一等、二等大型ドローン(限定解除25kg以上)教習と別に

御用要望が多かった農薬散布コースを新たにラインナップします。

これからドローンを使った農薬散布を開始したい方におすすめです。

※2025年3月上旬受付開始予定

詳しくはお問い合わせください。

 

 


コース整備を行いました。

モグラと鹿にコースを荒らされてしまいましたので

本日コースの整備を行いました。

綺麗になったコースは気持ち良いです。

一等、二等受講生おまちしております。


長野県飯綱町に長野校オープン(生徒募集中!)

長野県飯綱町にSSPドローンパイロットスクール長野校プレオープン致します。

現在生徒募集中!

SSPドローンパイロットスクール監修ドローンスクールです。

二等無地航空機操縦士 コース2面完備! ゆったりみっちり練習できます!

修了試験場所:長野県茅野市宮川5552-1(本社)

お問い合わせ先:北信無人航空機プロジェクト 担当:丸山・帶刀(070-8403-5013) 又は本社 西澤まで

メールでのお問い合わせ

 

 

 

 


FPV屋内練習場近日オープン(冬期昼限定)(夏期夜間限定)

諏訪圏内初のFPVドローン屋内練習場を近日オープン!

 

最近FPVドローン人気に伴い屋内65㎜サイズの屋内練習場をオープンいたします。

詳細は、別途ご連絡させていただきます。

 

昨年DJIAvata2のレースを屋外レース場(冬期)お休みで行いました。

完全ハンディー制を採用。当日初めて触った方が見事優勝致しました!

定期的にレースを行いますのでご興味のある方はお問い合わせください。

協賛:NPO法人諏訪広域ドローン協力会

【景品提供】

スカイシープロジェクト合同会社

NPO法人諏訪広域ドローン協力会様

㈱システムファイブ様

 

default